楽しみが尽きないエリア【蔵前】

2022.07.03

皆様は蔵前という街をご存じでしょうか?

【浅草線】【都営大江戸線】の2線を利用することができ東京駅まで15分とアクセスが良く、

近代的な建物やおしゃれなカフェなど、ものづくりの街という面を持ちながらも

どこか懐かしいレトロな雰囲気を味わうことができる街、蔵前。

今日はそんな、「蔵前」をご紹介させていただきます。

一味違う日常を過ごしたい人は必見です!!




スカイツリーが一番美しく見える場所⁉


蔵前と言ったら、何を思い浮かべますか???

隅田川の川辺を散歩すると・・・

川を挟んでスカイツリーが見えます!

スカイツリーを真下から見上げるのも良いですが、

少し離れた距離で、スカイツリーの全体像を見ると、より美しいと思いませんか?

この距離感がベストショット!

また蔵前駅周辺のマンションは階層や場所によって、お部屋からスカイツリーが見えるみたいです!




伝統的な日本文化を日常的に!

蔵前駅から浅草【雷門】まで徒歩10分

日本の観光名所と名高い、雷門や浅草寺に 

その日の気分で向かうことができ、日常の一部として日本文化を取り入れることができます!

嫌でも、浅草に詳しくなりそうですね。

提灯は800キロあるらしいです・・・




意外とブームが来てるスポーツ?

昨今、ひそかに注目を浴びている相撲

スモジョと呼ばれる【相撲好き女子】などもちらほら・・・

主に試合が行われる両国国技館まで、蔵前は歩いて12分で向かうことができます。

一回試合を見に行くと、想像以上の迫力に相撲の虜になるそうですよ!

ぜひ、一度行ってみてください!



絶対外さないデートスポットの聖地【上野】

蔵前から少し歩くと【上野駅】デートスポットがいっぱい。

定番から穴場まで、大切な思い出を残したい日におすすめです!

  • 日本最古の動物園【上野動物園】
パンダが見れる
  • 上野の森美術館
  • 上野の森さくらテラス




まとめ

いかがだったでしょうか。

蔵前には、一生かけても楽しみが尽きない場所が徒歩エリアに存在しています。

本日ご紹介させていただいたのは、蔵前の周辺のほんの一部にしかすぎません。

少しでも気になった方、一味違う日常を味わいたい方は、

お引越しを検討されるのはいかがでしょうか。



現在公開中物件はコチラ

【プロスタイル蔵前】

都営浅草線・大江戸線「蔵前」駅


【プレシス葛西プロスタイル】

公開日 2022年07月03日
更新日 2022年09月02日

PROSTYLEのSNSをフォロー

facebook social twitter social instagram social youtube social line social