「便利すぎるスーパー」が徒歩圏内!淵野辺タウンガイド
2022.01.21

今回のレポートでは、
2022/1/21現在販売中の「プレシス淵野辺桜レジデンス」から、近いスーパーをご紹介いたします。
◎徒歩圏にどのくらいあるのか
◎どのくらいの時間で行けるのか
など記事にしました。
相模原市中央区にお住まいの方はぜひ、参考にしてみてはいかがでしたでしょうか?
今回の記事のポイント
- 物件近くのスーパー(商業施設)を徒歩距離含めてご紹介
- 自転車や車移動の場合はかなり便利
- 住環境と買い物便の両方が得られるエリア
一番近い大きなスーパー「フードワン」


※ファッションセンターしまむら淵野辺店(徒歩9分/約720m)
フードワンは、大野北中学校の横手にあるスーパーになります。
店内もかなり広く、品揃えも淵野辺エリアではトップクラスになります。
またお車でのお買い物も便利で、駐車場・駐輪場も完備されており広いのも特徴です。
その他にも、お隣には「マツモトキヨシ」や「しまむら」があり衣服までも揃うエリアになります。
24時間スーパー「グルメシティ」

物件から一番近い24時間スーパーの「グルメシティ淵野辺本町店」
こちらの店舗も駐車場・駐輪場が完備され、通いやすいです。
またグルメシティの横に100均「キャン★ドゥ」があり、小物も買う時なども便利な場所です。
淵野辺エリア最大級!すべてが揃う「エスポット」

「エスポット淵野辺店」は複合商業施設になります。
主な店舗としては、「業務スーパー」「薬局」「ダイソー」「クリーニング店」などがあります。
圧倒的品数でありながら値段も安く、庶民の味方と言えます。
特に保存がきく商品は、かなりお安く販売されているのが特徴です。
その他買い物施設


まとめ
いかがでしたでしょうか。
イオンモールやアウトレットなど大きな娯楽施設等はないものの、日常生活で必要な食材や薬、小物など徒歩圏内ですべて揃うエリアになります。
自転車や車などを使用する場合は、もっと身近に感じることができます。
また橋本のリニア新幹線に伴う再開発や町田の駅前なども電車ですぐに行ける距離なので、がやがやしたエリアではなく住環境をメインに考えている方々にピッタリな場所です。
利便に富んだ住環境は、日々の暮らしを豊かにしてくれます。
皆様も淵野辺エリアも歩きながら、ぜひ【プレシス淵野辺桜レジデンス】の利便性を体感してみてください
~現在公開中物件~
【プロスタイル蔵前】

公開日 2022年01月21日
更新日 2023年04月04日