~神奈川県相模原市で神社巡り~
2024.09.08
今回は、神奈川県「相模原市」にある神社をご紹介!
谷口鹿島神社・報徳二宮神社・東林間神社の歴史ある神社を3つご紹介します。
谷口鹿島神社
この神社の御祭神である武甕槌命(タケミカヅチノカミ)は、雷と剣の神とされています。また、記紀神話においては、出雲国譲りでは大国主側の武御名方神(タケミナカタ)と戦い、圧倒的な強さで国譲りを決定させた神様でもあります。その力比べは相撲の起源ともされています。
鹿島神社は創建された当時は鹿島大明神と呼ばれていて、400年以上前から現存している歴史ある神社です。現在地には、約220年ほど前に移されました。地域の人々から大切にされている神社です。
開催行事
一月一日 元旦祭
御神酒 甘酒の振る舞いがあります
二月節分の日 節分祭
豆とお菓子をまきます
五月一日 雹祭
九月一日 風神祭
雹祭と風神祭は隣接する青柳寺住職の読経による斎行で 神仏習合の名残をとどめています
九月第一日曜日 例大祭
十一月吉日 七五三詣
十一月二十三日 勤労感謝祭
十二月三十一日 大祓祭・除夜祭
毎月一日・十五日 月次祭
※谷口鹿島神社公式HPより引用:https://kashimajinja.net/
所在地:相模原市南区上鶴間本町3-7-11
公式HP:https://kashimajinja.net/
報徳二宮神社
この神社の御祭神である二宮尊徳翁は小田原市栢山で生まれ、小田原藩主・大久保忠真公に抜擢されました。ちなみに、二宮尊徳翁とは二宮金次郎のことです。二宮金次郎という名前を聞けば、小学校の銅像などで見たことがあったり聞いたことがあったりして親しみ名前なのではないでしょうか。
所在地:相模原市南区相模大野6-11-25
公式HP:https://suzuka.or.jp/kenmu/shrine-higashirinkan/
東林間神社
この神社の御祭神は、応神天皇(おうじんてんのう)と神功皇后(じんぐうこうごう)。
当時は小さな村でしたが、小田急線の開通で人口が増えました。昭和31年(1956年)4月15日に、小田急から寄贈された土地に社殿を建て、鎌倉の鶴岡八幡宮を勧請しました。昭和41年(1966年)には社殿を改築し昭和45年(1970年)に宗教法人となり、昭和47年(1972年)には社務所と神楽殿を完成させ、今の境内が完成しました。
所在地:相模原市南区東林間4-32-1
公式HP:https://suzuka.or.jp/kenmu/shrine-hotokuninomiya/
小田急江ノ島線鶴間駅徒歩9分 新築マンション誕生 プレシス鶴間レジデンス
1, 駅距離9分でフラットな道のり
2, スーパーや大型商業施設が徒歩10分以内に
3, 徒歩10分以内に病院や市役所も
好立地に誕生する「プレシス鶴間レジデンス」、この機会にご見学されてみてはいかがでしょうか。皆様の資料請求・来場予約お待ちしてます!
神奈川県に関するおすすめ記事
MOKUSIRUでは、大和市鶴間をはじめ神奈川県内に関する他の記事も上げています!
ぜひご覧ください!
更新日 2024年09月12日
公開日 2024年09月08日