安心して子供を育てられる街【淵野辺】
2022.02.04

マンションを購入するにあたって、皆様は何を重要視されますか?
今回は現在販売中物件である、プレシス淵野辺桜レジデンスのご成約者様からのアンケート調査で
<本物件で気になった>重要なポイントの一つによく投票される
【子育て環境】について調査してみました!
これを見ると、これから子育てを迎える方・絶賛子育て中の方は
淵野辺に住みたくなるかもしれません!!
ぜひ最後までご覧ください。
【学区小学校まで徒歩1分】子供の成長を見守れる立地
【プレシス淵野辺 桜レジデンス】は学区である大野北小学校まで徒歩1分
歩いて約1分の為、送り迎えも目が届き通学路はガードレールがある歩道が続きます。
通学や学校が目に届く範囲というのは安心することができます。
また、相模原市立大野北こどもセンター・児童クラブが直結しており、共働きのご家庭でも、子育ても仕事も安心して取り組むことができます。
大野北小学校
学校創立:昭和50年4月1日(1975年)
大野北小学校
http://www.sagamihara-ohnokita-e.ed.jp/gakkoshoukai/ijime_r2.pdf
いじめを未然に防ぐ取り組み・方法や早期発見の取組み方法などを、どのように対処するかを可視化している点があり、かなり安心できるポイントではないでしょうか。
大野北中学校
学校創立:昭和22年5月5日(1947年)
大野北中学校
http://www.sagamihara-ohnokita-j.ed.jp/
学区の大野北中学校も徒歩3分と歩いて行ける距離なのでお子様が自立されるまでは、生活圏内での生活が可能となっています。
みんなで遊べる鹿沼公園

鹿沼公園には、交通公園があったり、遊具があったり、野球場、テニスコートなどが存在します。
家の中で遊ぶことが多くなってきている時代ですが、遊びたくなるような公園が近くにあるため平日、休日を問わずお子様連れが多く遊びに来ています。
鹿沼公園に行けば、新しい友達もできること間違いなしです!
過去の記事でも【鹿沼公園】について投稿してます!
気になる方はこちらの記事をクリック▼
駅から11分一人でも歩ける安全な道
駅から近くても、暗い道であったり、細い道を歩かなければいけなかったり・・・
女性一人や子供一人で歩かせるのは不安が付きまといます。
プレシス淵野辺桜レジデンスでは、駅から徒歩11分 その人に合わせてのルートが存在します。
人の目があり、街灯、交通整備された最短ルート
交通量が少なく、買い物をしながら帰宅することができる推奨ルートの2通りの帰宅ルートがあり、
その人の生活スタイルに合わせて、帰宅することができます。
相模原市最大規模【相模原市立図書館】
淵野辺駅より徒歩3分
・座席数は200席
・書籍数はなんと・・・35万1660冊
施設には一般書コーナーだけではなく、こども本コーナーやビデオ・CDコーナーなどもあり充実した図書館で休日には多くの方が本を読みに訪れます。
子供の頃から本に囲まれた生活ができ、知識・教養のある人として成長することができます!
淵野辺周辺の習い事
プレシス淵野辺桜レジデンスには徒歩距離県内に、習い事をする施設が多く幼少期から様々なことに挑戦することができます。
- ■ヤマハ音楽教室 神奈川県相模原市中央区鹿沼台1丁目13−11
- ■ルネサンス 神奈川県相模原市中央区鹿沼台1丁目9−15
- ■キプスバレエスタジオ 神奈川県相模原市中央区淵野辺4丁目3−16
- ■峰ダンススクール 神奈川県相模原市中央区淵野辺4丁目15−5
また、勉学に力を入れている街でもあり、学習塾が多く存在します。
- ■明光義塾 神奈川県相模原市中央区淵野辺4丁目15−1
- ■臨海セレクト 神奈川県相模原市中央区鹿沼台1丁目3−12
- ■創英ゼミナール 神奈川県相模原市中央区鹿沼台1丁目2−21
淵野辺駅近辺には様々な習い事、教育施設がそろっているため、お子様の教育にはぴったりの環境です
他にも様々なクラブ活動や習い事施設が存在するので気になっている方は検索してみてください!
まとめ
淵野辺では、豊かな自然環境、教育・子育て施設が充実した、大人も子供も住みやすいエリアといます。
子供の成長を近くで見届けたい。
仕事の都合上、子供を一人にしてしまう時間ができてしまう。
などなど・・・
そんな思い、心配を抱える子育て世代に、おすすめしたいエリアをなっております。
現在公開中物件はコチラ▼
【プロスタイル蔵前】

公開日 2022年02月04日
更新日 2023年04月04日