さまざまなご利益に満ちた神聖な空間
札幌の人に「宮の森といえば?」とたずねると、「北海道神宮」と答える人が多いそう。北海道を代表するお宮として、多くの人に愛されている理由はどこにあるのか。「PROSTYLE札幌 宮の森」の魅力を語る上で欠かせない北海道神宮を紹介していきます。
ふたつの茶屋で味わう人気の銘菓
「北海道神宮」は、商売繁盛・縁結び、病気治癒など様々なご利益があるとされ、例年80万人を越す参拝客が訪れます。境内は約18万平方メートルという広大な敷地があり、参拝や散策のあとは甘いものを食べながらほっと一息、自然豊かなベンチで休憩するのもおすすめです。
長く親しまれているのは、銘菓「マルセイバターサンド」などで知られる「六花亭」。「神宮茶屋店」では、この地にゆかりのある開拓判官・島義勇にちなんだ「判官さま」という同店限定の餅菓子が人気です。やさしい甘さのつぶあんを、ほんのりとそば粉が香るお餅で包み、両面をこんがり焼き上げた素で滋味にあふれた美味しさ。常に店内で焼き立てを提供していて、熱々を頬張ればつい笑みがこぼれます。
また新しくもう一つ、2020年にお目見えしたのが「神宮茶屋」。北海道神宮の創建150年の記念菓として奉納された「福かしわ」は、「拍手を打つ」 という作法の語源にもなった縁起の良い柏の葉の形をモチーフにしたサブレーです。とりわけ「焼きたて福かしわ」は店内で生地を焼き上げるできたての味わいが魅力。豊かなバターと甘く香ばしい香りが際立ちます。
【六花亭 神宮茶屋店】
札幌市中央区宮ケ丘474-48(北海道神宮内)
tel:0120-12-6666
【神宮茶屋】
札幌市中央区宮ヶ丘474(北海道神宮内)
instagram:@jinguuchaya_hokkaido