隈研吾氏の事務所の設計実績に掲載されました。

プロスタイル札幌 宮の森を設計した隈研吾氏の事務所による撮影が10月末に行われ、
本日設計実績に掲載されました。

隈研吾建築都市設計事務所の設計実績
https://kkaa.co.jp/project/prostyle-sapporo-miyanomori/

【プロスタイル札幌宮の森とは】


2022年9月17日に販売開始。
10月にグッドデザイン賞を受賞致しました。

現地は、札幌の高台の邸宅街の最も高い場所にあります。
春の爽やかな新緑、夏の力強い緑、秋の晴れやかな紅葉、冬の雪景色と円山、三角山の自然と札幌の街が織りなす雄大な景色が部屋から見渡せます。

世界的な建築家・隈研吾氏は、宮の森を調査し、実際に現地見て、プロジェクトに取り組む気持ちになったと話しており、
この札幌の中で歴史ある宮の森の地に溶け込む様な設計、全戸に自然の借景がある設計を行なわれました。
 

これまでヨーロッパで行われてきた建築にも林業再生に役立つ地元の木の間伐材を使用してきており、
このプロジェクトで使われた木は北海道の気候で育った木です。
初めての工法にも取り組まれ、仕上がりにもこだわっております。

「宮の森」は皇室ゆかりの地と言うことで命名され、もともとは北海道神宮の敷地の一部でしたが、
各界の著名人向けに住宅地開発が行われたのをきっかけに発展してきました。
札幌中心地やスキー場から車で10~15分程度の距離ながら、100坪から300坪のゆったりとした敷地で緑が多く、
宮の森緑地、彫刻美術館、北海道神宮があるとても閑静な住宅地となっております。

当時の北海道タイムズ。中心部からバス10分に高級住宅地を開発分譲することがニュースに。

そして宮の森分譲地の分譲後には、周辺にすし善本店やモリエールなどを始め様々なレストランができたことで知られ、
現在では、ミシュランの中で宮の森・円山エリアが、北海道最多の24店舗が掲載されており、グルメスポットとしても知られています。

宮の森分譲後の1971年開業のすし善本店さん。今でもミシュランを取り続けている老舗中の老舗。

 

すぐそばにあるフランス料理ル・ミュゼ。こちらも世界中からお客様が来ることで有名。

冬は、街自体がスキーリゾート都市として名高い札幌。
街でスキーやスノーボードに出かける人が増えてきました。
都会な札幌の都市部からスキー場まで5.0kmととても近く、スキー以外にも楽しめます。
12月札幌にも待ちに待った雪が積もりはじめました。
この時期は日常的に新雪を楽しめます。

スキーを楽しんだ後は美味しい食事を楽しめるのが札幌の良いところです。
宮の森・円山やすすきので、この時期はまずは是非お寿司や魚介類をお試し下さい。
温泉もあります。

年内は12月26日まで営業しております。
年明けは1月6日から再開致します。


2022年グッドデザイン受賞
世界的な建築家 隈研吾氏が手掛けた札幌レジデンス
資料請求はHPからお待ちしております。

プロスタイル札幌宮の森は、10月に発表がありました2022年度グッドデザイン賞を受賞しております。
https://www.g-mark.org/award/describe/54083?locale=ja